• ディスコグラフィ
  • ビデオ
  • ニュース
  • ライブ / イベント
  • メディア
  • プロフィール
  • リンク

日本独自企画盤『狂気-50周年記念SACDマルチ・ハイブリッド・エディション(7インチ紙ジャケット仕様)』<15大特典>の詳細(画像&テキスト)

2023.04.19
INFO



ピンク・フロイド2度目の来日公演の想い出と歴史を詰め込んだ
日本人の琴線に触れる、貴重な資料的価値ある15大特典!

 

日本独自に『狂気』50周年を祝う、日本のファンのためのスペシャル企画『狂気-50周年記念SACDマルチ・ハイブリッド・エディション(7インチ紙ジャケット仕様)』に封入される<15大特典>の詳細です。

 

当時、まだ未発表だったアルバム『狂気』を全曲ライヴ演奏した1972年3月の2度目の日本公演時にまつわる超貴重なアイテムを集めました。通常では手に入らないものばかりでしたので、様々な皆様のお力をお借りして、復刻することができました。ご協力していただきました皆様、この場を借りて御礼申し上げます。日本のファンの皆様の力で作り上げた、日本独自の『狂気』50周年記念盤、ピンク・フロイド2度目の来日公演の想い出と歴史を詰め込んだ、日本人の琴線に触れる、貴重な資料的価値ある15大特典を是非ご確認ください。

 

【パッケージ】

英オリジナルLPを7インチ紙ジャケで再現(やや青みがかった初版を復刻)。帯は70年代に日本発売された超レアな4ch Quadraphonic版の“金帯”を使用。現在かなり高価になっており、非常に現物を手に入れるのが困難だったものの一つ。

 

【15大特典】

<1972来日公演関連復刻>

【1】1972 Pink Floyd In Japan フォト・ブック

今回新たにデザイン、制作した全48Pの写真集。ピンク・フロイドご一行が来日した時の空港到着時、記者会見時、東京公演ライヴ写真、宿泊ホテルでのオフショットなどを収録した、1972年ピンク・フロイド来日時のドキュメンタリー的フォト・ブック。Photo by Koh Hasebe

【2】1972来日公演ツアー・パンフレット

珍しい縦長の変形サイズの1972年の来日公演用ツアー・パンフレットを復刻。全16P。実際にはかなり大きいものでしたが、今回は7インチ紙ジャケの縦のサイズに合わせなければならなかったのでかなり小さいサイズに縮小しております。非常に現物を手に入れるのが困難だったものの一つ。

 

 

【3】1972来日公演チケット1

ピンク・フロイドの2度目の来日公演は東京2公演行われましたが、こちらはその初日、1972年3月6日東京都体育館公演の赤いチケットを復刻

 

【4】1972来日公演チケット2

こちらはその2日目、1972年3月7日東京都体育館公演の青いチケットを復刻

 

【5】1972来日公演ツアー告知ポスター

1972年東京公演のツアー告知ポスターを復刻

 

【6】1972来日公演会場で配布された幻の歌詞リーフレット『月の裏側-もろもろの 狂人達の為への作品-』」

『狂気』が発表されたのが1973年3月。ちょうどその一年前に箱根アフロディーテに続くピンク・フロイド2度目の来日公演が行なわれたが、その時に1年後に発表されるアルバム『狂気』収録曲を日本のファンの前で全曲披露した。ただ、当然この時点では未発表で観客はまだ誰も存在すらも知らなかった曲であったため、ピンク・フロイド側の強い希望で、歌詞の対訳が急遽公演会場で配布されることになった。この時点では『狂気』という邦題はまだ付けられておらず『月の裏側-もろもろの狂人達の為への作品-』と書かれている。最も現物を手に入れるのが困難だったものの一つ

*いきさつなどのストーリーはこちら:https://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/551191


 

【7】1972来日公演ツアー告知フライヤー(大阪:フェスティバルホール)

1972年大阪フェスティバルホール公演のツツアー告知フライヤーを復刻。下部にアルバム『おせっかい』の告知も

 

【8】宣伝用チラシ

アルバム『狂気』の宣伝用に当時のレコード会社が作成した手書きチラシ。当時日本の各レコード会社ラジオ局などへのプロモーション用などに社内で2色刷りで印刷したチラシを配布していた。評論家の方が所有していた当時配布されたサンプルLPの中に入っていたものが発見されたもの。チラシにはこう書かれています。

 

音楽は音の有機物なり・・・

 

MOONとは西洋の伝統では陰性なもの。MOONの語源にはLUNE(月)があり、LUNEはNUNATIC(狂人)へと派生しています。このピンク・フロイドの最新アルバムは、人間が自分では気附かぬ、内面にひそむ狂気を描いたもので、AB面で1曲の構成をなしています。(全てのトラックはつながっており、各々テーマに従ってタイトルがついています。)最期の曲ECLIPSEでは太陽という正常なもの(正気)を今や月という異常なもの(狂気)が徐々に侵してゆく・・・(狂気日食)という暗示的な歌詞が登場する等、幻想と神秘が凝縮されています。

 

【9】来日記念ステッカー

当時ピンク・フロイドの来日に合わせて各レコード店で実施された来日キャンペーン用の特典。丸型ステッカー。こちらも奇跡的に残っていたものを復刻

 

【10】来日記念盤シングル・ジャケット1

当時の来日記念盤としてリリースされた、EP「ピンク・フロイド/ビッグ4」のジャケットを復刻。ジャケット・デザインは日本独自のもの。

 

【11】来日記念盤シングル・ジャケット2

当時の来日記念盤としてリリースされた、シングル「青空のファンタジア」のジャケットを復刻。ジャケット・デザインは日本独自のもの。


<オリジナルLP関連復刻>

【12】オリジナルLPに封入されていたポスター1

1973年『狂気』発売時、オリジナルLPに封入されていたポスター


【13】オリジナルLPに封入されていたポスター2
1973年『狂気』発売時、オリジナルLPに封入されていたポスター

 

【14】オリジナルLPに封入されていたポストカード(ステッカー)

1973年『狂気』発売時、オリジナルLPに封入されていたポストカード(ステッカー)を復刻


【15】 オリジナルLPに封入されていたポストカード(ステッカー)

1973年『狂気』発売時、オリジナルLPに封入されていたポストカード(ステッカー)を復刻



『狂気ー50周年記念SACDマルチ・ハイブリッド・エディション(7インチ紙ジャケット仕様)』の詳細や開封動画は特設サイトで

https://www.110107.com/pinkfloyd_dark_jp/