<ピンク・フロイド・デビュー55周年記念>第三弾はセカンド・アルバム『神秘』超レアMONO盤が限定アナログ復刻! &『驚異(RESTORED&RE-EDITED)』Blu-ray再プレス分が最終入荷!
ピンク・フロイド・デビュー55周年記念、第一弾『驚異(RESTORED&RE-EDITED)』、第二弾『夜明けの口笛吹き(MONO)』、に続く第三弾として1968年に発表されたピンク・フロイドのセカンド・アルバム『神秘』が、マニア垂涎の激レア盤、オリジナルMONO MIX、180g重量盤でアナログ・リイッシュー。音源は1968年のオリジナル・モノラル・アナログ・テープから、ピンク・フロイドのすべての音を司るジェームス・ガスリーと、ジョエル・プラント、そして、バーニー・グランドマンによって2019年にリマスターされ、2019年のレコード・ストア・デイで限定リリースされたもの。そのクォリティが全世界で大絶賛されたMONO盤が、今回デビュー55周年記念で新装限定復刻、4月29日発売となる。
『神秘』は1968年発表、シド・バレットがドラッグの過剰摂取によって精神が不安定な状態へと陥り脱退へと向かい、新たなギタリストとしてデヴィッド・ギルモアが迎えられるなど激動のなか制作された2作目。前作のスタイルを踏襲したコズミックなサイケデリック・サウンドに彩られた本作からは、ウィリアム・バロウズの小説にインスパイアされてロジャー・ウォーターズが書き上げた「太陽讃歌」や12分にも及ぶ4部構成からなる表題曲など、この時期のステージにおけるハイライトにもなった名曲が生まれた。アルバムの制作途中でバレットを失ったバンドにとって、その後の4人体制に向けてのスタート地点ともなった重要作。全英チャートでは9位にランク・イン。
また、ピンク・フロイド・デビュー55周年記念の第一弾として2月18日に発売され、あっという間にSOLD OUTとなっていた、1994年のラスト・ツアーの映像を修復、再編集した『驚異(RESTORED&RE-EDITED)』の2Blu-ray Versionが再プレスされ最終入荷。超特殊仕様の点滅パッケージ輸入資材を海外の在庫分から少量再確保、国内盤として再プレスしたもの。国内盤はLEDライトが点滅する“P・U・L・S・E”シグナル付特殊仕様(輸入資材使用)で盤は日本プレス(日本語字幕付)、60Pオリジナルブックレット+44P日本盤のみの別冊ブックレット『ピンク・フロイドへの道』が付随。 『驚異(RESTORED&RE-EDITED)』点滅パッケージの国内盤を入手できるのはこれが最後のチャンスとなります。(在庫なくなり次第終了となりますのでご了承ください)
【プロダクツ概要】
<ピンク・フロイド・デビュー55周年記念第三弾>
ピンク・フロイド『神秘(MONO)』(1LP)
Pink Floyd / A Saucerful of Secrets (Mono Version)
2022年4月29日発売予定 SIJP-118 税込4,400円
完全生産限定アナログ盤 / 輸入盤国内仕様(新規デザイン帯) / MONO盤
収録曲
SIDE A
1. 光を求めて / Let There Be More Light
2. 追想 / Remember a Day
3. 太陽讃歌 / Set the Controls for the Heart of the Sun
4. コーポラル・クレッグ / Corporal Clegg
SIDE B
1. 神秘 / A Saucerful of Secrets
2. シーソー / See-Saw
3. ジャグバンド・ブルース / Jugband Blues
<ピンク・フロイド・デビュー55周年記念第一弾>
ピンク・フロイド『驚異(RESTORED & RE-EDITED)』
PINK FLOYD /P・U・L・S・E RESTORED & RE-EDITED
2022年2月18日発売 ■DELUXE 2Blu-ray Version:SIXP46-7 ¥9,900(税込)■DELUXE 2DVD Version:SIBP286-7 ¥8,800(税込)
完全生産限定盤 / LEDライトが点滅する“P・U・L・S・E”シグナル付特殊仕様(輸入資材使用)/BD,DVD本体は日本プレス(日本語字幕付)/ 60Pオリジナルブックレット+44P日本盤のみの別冊ブックレット『ピンク・フロイドへの道』収録
‣点滅パッケージ映像
<ピンク・フロイド・デビュー55周年記念第二弾>
ピンク・フロイド『夜明けの口笛吹き(MONO)』(1LP)
Pink Floyd / The Piper At The Gates of Dawn (Mono Version)
2022年3月4日発売 SIJP-117 税込4,400円
完全生産限定アナログ盤 / 輸入盤国内仕様(新規デザイン帯) / MONO盤