• ディスコグラフィ
  • ビデオ
  • ニュース
  • ライブ / イベント
  • メディア
  • プロフィール
  • リンク

50年前の貴重な「箱根アフロディーテ」オリジナル・ポスターを発見!半世紀振りに復刻、限定30名にプレゼント

2021.08.18
INFO

 


ピンク・フロイドの初来日公演だった、海外アーティストを招聘した初の大規模野外ロックフェス「箱根アフロディーテ」。その50年前の貴重なオリジナル・ポスターが発見され、現存する1枚から新たに最新技術で復刻されることになった。

 

現存する最後の1枚と思われる当時のB全告知ポスターをお持ちだったのは、「箱根アフロディーテ」の象徴的なイラストを描いたイラストレーターの江口隆雄さん。当時を振り返り、こう語ってくれた。

 

「当時はニッポン放送関連の広告デザインなどを担当していたのですが、最初はニッポン放送の事業部の井村さん(当時ニッポン放送事業部主任井村文彦氏・故人)に呼ばれて“箱根でウッドストックのようなイベントをやるから、そのシンボルになるようなものを描いてほしい”と依頼されました。

カップルで来れるようなイメージにしてほしいとも言われ、一番最初に“月を掴む手”のイメージが湧き、そこから箱根、芦ノ湖、山、そこに集う人々をどんどんイラストにしていきました。ただ、その時はまだピンク・フロイドが来るという話は聞いていませんでした」

 

(唯一現存していた50年前のオリジナルポスター)

原画はイラストボードに描いたが、唯一手元に残っていたのは1枚のポスターのみだったとのこと。

「実はデザイン的にはパンフレットなどに使われたものよりも、もっと“手”が下の方まで伸びているものがオリジナル。

なので、このポスターになっているイラストがオリジナルです」


(箱根アフロディーテのパンフレット)

 

江口さんはアフロディーテの新聞広告も制作し、ゲストで現地に赴いたそう。箱根アフロディーテについてはこう語ってくれた。

「彫刻の森のホテルに泊まっていて、前夜までは雨が降り当日どうなることやらと思っていましたが、ピンク・フロイドの時に霧が出て、非常に幻想的だったことをよく覚えています」

 

現存していたポスターは半世紀前のものということで、シミ、折れ、皺、若干の色の劣化もあったが、最新技術で修復。紙質も当時に近いものを使用し、当時と同じ大きさのB全サイズで復刻。


(半世紀ぶりに復刻されたポスター)

復刻されたポスターは、8月4日発売『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』購入者応募抽選特典として、既に告知済みの「復刻Tシャツ・プレゼント」にご応募していただいた方の中から抽選で限定30名様にプレゼントされる。

 

50周年記念盤に収録された、新発見フィルム、未発表写真、パンフレット、会場チラシ、チケット、大阪ポスター、その後新たに発見されたTシャツや今回のオリジナル・ポスターの復刻と、「箱根アフロディーテ」の貴重な歴史的アイテムが次々と明らかになり、現代に甦る。

目撃者・関係者の証言とともに、日本人が初めて体験した大規模ロックフェス「箱根アフロディーテ」の再検証は続いていく。


 


●江口隆雄

(株)シルバースプーン代表。グラフィックデザイン。キッズスポーツマガジン「キッズスター」を定期刊行。キッズの活躍を豊富な写真で誌面に展開。会社名のSilver Spoonはピンク・フロイドの『ザ・ウォール』収録「Nobody Home」の中の歌詞より名付けられている。

‣キッズスポーツマガジンはこちら

 

●限定復刻「箱根アフロディーテ」オリジナル・ポスター・プレゼント!

8月4日発売ピンク・フロイド『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』購入者対象

■応募方法

上記商品に封入されている「Tシャツ」応募券をハガキに貼って応募していただいた方の中より、抽選で30名様にプレゼントいたします。

‣詳しくはこちら

(応募締切:2021年11月1日 当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます)

 

●「原子心母(箱根アフロディーテ1971)」ダイジェスト映像

https://youtu.be/3jPv_0X6YVg

 

 

【箱根アフロディーテについて】

今から50年前。1971年(昭和46年)8月6日と7日2日間に渡って箱根芦ノ湖畔成蹊学園所有乗風台で開催された、ニッポン放送主催、海外アーティストを招聘した日本初の大規模野外ロック・フェスティヴァル。南こうせつとかぐや姫、トワ・エ・モア、尾崎紀世彦、ハプニングス・フォー、モップス、赤い鳥、ダークダックス、成毛滋 & つのだひろ、渡辺貞夫グループ、山下洋輔、菊地雅章、佐藤允彦他ジャンルを超えた当時の日本のアーティストとともに、海外からはピンク・フロイド(ヘッドライナー)、1910フルーツガム・カンパニー、バフィー・セントメリーが参加。いわゆるフジロックやサマーソニックの原点ともいえる、日本のロック・ファンが初めて経験した伝説の野外ロック・フェス。 前日には大雨というコンディションの中、すべてにおいて初めてのことばかりで、機材やPA含めて様々な困難の中実現した(実現までの秘話をデジタル・ブックレット『追憶の箱根アフロディーテ1971』に収録)

 

 

【プロダクツ概要】

●ピンク・フロイド『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』

Pink Floyd / Atom Heart Mother (Hakone Aphrodite 50 Anniversary Edition)

2021年8月4日発売 SICP-6396~7 (CD+BD 2枚組)6,600円(税込)6000円(税抜)

完全生産限定盤/日本独自企画/7インチ紙ジャケット仕様/5大特典封入

‣商品のご予約はこちら


‣詳細はこちら

 

収録内容

CD:アルバム『原子心母』 / Blu-ray:「原子心母」(箱根アフロディーテ1971)+ 「スコット&ワッツ」(箱根アフロディーテB-roll)

<DISC1:CD> 原子心母 Atom Heart Mother

1.原子心母(父の叫び/ミルクたっぷりの乳房/マザー・フォア/むかつくばかりのこやし/喉に気をつけて/再現)

2.もしも

3.サマー’68

4.デブでよろよろの太陽

5.アランのサイケデリック・ブレックファスト(ライズ・アンド・シャイン/サニー・サイド・アップ/モーニング・グローリー)

 

<DISC2:Blu-ray Disc>

1.原子心母(箱根アフロディーテ1971) 16:08

2.スコット&ワッツ(箱根アフロディーテB-Roll<ボーナス映像>) 3:11

 

 

【ピンク・フロイド初来日、箱根アフロディーテ50周年を記念したスペシャル・パッケージ】

●ピンク・フロイド初の7インチ紙ジャケット仕様(当時の来日記念帯復刻)


●当時の未発表写真を多数発見!日本独自スペシャル・フォト・ブックレット他、5大特典封入

①「未発表写真満載!全60Pスペシャル・フォト・ブック」

②「箱根アフロディーテ・パンフレット」復刻

③「会場案内図チラシ」復刻

④「大阪公演ポスター」復刻

⑤「箱根アフロディーテ・チケット」復刻


●デジタル・ブックレット『追憶の箱根アフロディーテ1971』

商品封入されているアドレスからアクセスしていただくと、箱根アフロディーテの関係者や目撃者たちの証言、体験談、貴重秘話、血と汗と涙の物語を収録したスペシャル・ブックをご覧いただけます:亀渕昭信(当時オールナイトニッポンDJ/アフロディーテ Aステージ進行担当)/立川直樹/伊藤政則/佐々光紀(当時ニッポン放送制作部副部長/箱根アフロディーテ制作総合プロデューサー)/井村文彦(当時ニッポン放送事業部主任)/日比野宏明(ヒビノ株式会社取締役会長)他)


●限定復刻「箱根アフロディーテ」Tシャツ・プレゼント!

‣詳しくはこちら

(応募券は商品封入。応募締切:2021年11月1日)


●限定復刻「箱根アフロディーテ」オリジナル・ポスター・プレゼント!
上記応募券で応募していただいた方の中より、抽選で30名様にプレゼントいたします。

上

●拠店特典、旧譜キャンペーンも実施中!

‣詳しくはこちら

(特典には限りがございます。なくなり次第終了となりますので、上記ご案内をご一読の上、お早めにどうぞ)

 

‣ピンク・フロイド『原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)』特設サイトはこちら

 

‣ピンク・フロイド海外公式サイトでの日本のファンのみなさんへ向けた投稿はこちら

2021.08.04
アルバム
原子心母(箱根アフロディーテ50周年記念盤)【完全
歴史的新発見!奇跡の発掘!今鮮やかに甦る幻の「箱根アフロディーテ」映像収録!