• ディスコグラフィ
  • ビデオ
  • ニュース
  • ライブ / イベント
  • メディア
  • プロフィール
  • リンク

11/11発売メガ・レア・限定ボックス、ピンク・フロイド『The Early Years 1965-1972』のスペシャル・イベントの模様が11/9(日本時間11/10)に全世界生中継!
“アナログ復刻プロジェクト第2弾”は日本で特に人気の高い『原子心母』等4タイトル11/9発売!

2016.11.08
INFO


いよいよ11月11日(金)に前代未聞の超レア音源・映像を惜しむことなく収録した27枚組メガ・レア・ボックス・セット『The Early Years 1965-1972』をリリースするピンク・フロイドが11月9日(水)にロンドンにて、世界中から選ばれたファン50名を迎えて、ボックス発売記念のスペシャル・イベントが開催されることになり、その模様がピンク・フロイドの公式YouTubeチャンネルを通じて全世界に生中継されることになった。このスペシャル・イベントではボックス・セットに収録される貴重な音源や映像の一部が世界初公開されることになっており、その後ピンク・フロイドのニック・メイソンが登場し、ファンとのQ&Aセッションも行なわれる。

 

イベントは英国時間の11月9日(水)午後18:30~スタート(日本時間の11月10日(木)午前3:30~)。

●ピンク・フロイド公式YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=Y6Hkt0wzDYg

 

また、来年2017年の結成50周年へ向けて、ピンク・フロイドの全オリジナル・アルバムを最高・最良の形でアナログで復刻する“アナログ復刻プロジェクト”の第2弾が11月9日(水)に4タイトル発売となる。第2弾は1970年作品『原子心母』、1971年作品『おせっかい』、1972年作品『雲の影』と1994年作品『対(TSUI)』(『対(TSUI)』は音質を重視し今回2枚組LPとなる)。

 

日本で特に人気の高い“牛”のジャケットで有名な『原子心母』、名曲「エコーズ」を収録した『おせっかい』、四方を丸くカットした特殊仕様の『雲の影』、2つの向かい合う像を実際に草原に設置して撮影した『対(TSUI)』といずれもアート・デザイナー集団“ヒプノシス”のデザインによる芸術的なアートワークの数々(『対(TSUI)』はヒプノシスのストーム・トーガソン単独)。日本盤は貴重な日本初版LPオリジナル帯を復刻((『対(TSUI)』はCD初版帯)、ストレンジデイズが監修・制作した詳細な解説が収録された日本独自カラー・パンフレット付。ピンク・フロイド・サウンドの要、伝説的エンジニア、ジェイムズ・ガスリーとともに、ジョー・プラント、バーニー・グランドマンがマスタリングを手がけ、180グラムの重量盤レコードで、永遠にロック史に輝く”時代を超越する音芸術”ピンク・フロイドの名盤が甦る。

『ピンク・フロイド・アナログ復刻プロジェクト』スペシャルサイトも完成、各アルバムの仕様や詳細はこちら。

http://www.110107.com/pinkfloyd_vol2

 

ピンク・フロイド“アナログ復刻プロジェクト第1弾”は7月6日にデビューからの4作『夜明けの口笛吹き』『神秘』『モア』『ウマグマ』のLPがリリースされた。その続編となる今回の第2弾4タイトルに続き、第3弾は12月下旬にいよいよ『狂気』『炎~あなたがここにいてほしい』『アニマルズ』『ザ・ウォール』の最強タイトルが登場、以降のカタログも順次、継続的にアナログLPでリリースされることが決定している。

 

●アナログ復刻プロジェクト・ダイジェスト映像(日本語字幕付)

https://www.facebook.com/legacyjp/videos/1020892434673678/

 

そして、いよいよ11月11日には前代未聞のメガ・レア・限定ボックス『The Early Years 1965-1972』がリリースとなる。超レア音源・映像の集大成限定ボックスには幻の1971年初来日公演「箱根アフロディーテ」ライヴ映像も収録。今年はピンク・フロイドの初来日公演からちょうど45周年となる。また、既に公表されている27枚に加えて、さらにもう一枚ボーナス・ディスクとして『LIVE AT POMPEII [2016 MIX]』が追加収録されることも発表された(初CD化)。

https://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/474896

 

この豪華ボックス・セットに加え、ボックスからのハイライトを収めたCD2枚組アルバム『The Early Years – CRE/ATION』は11月16日に発売される。

ボックスから『モア』収録の「Green Is Colour」のオフィシャル・ミュージックビデオも公開となった(ヒプノシスのオーブリー・パウエルがクリエイティヴ・ディレクター)。

https://www.youtube.com/watch?v=4XeWngFZaa8

 

●『The Early Years 1965-1972』ボックスのハイライト映像(日本語字幕付)

https://www.facebook.com/legacyjp/videos/1088328171263437/

 


【商品情報】

【ピンク・フロイド“アナログ復刻プロジェクト”第2回発売】

2016年11月9日発売4タイトル

<完全生産限定アナログ盤> 輸入盤国内仕様/日本オリジナル復刻帯付/対訳/ストレンジデイズ監修:日本独自カラー・パンフレット付

 

●『原子心母(Atom Heart Mother)』

SIJP-16 \4,000+税

http://www.pinkfloyd.jp/artist/PinkFloyd/discography/SIJP-16

 

●『おせっかい(Meddle)』

SIJP-17 \4,000+税

http://www.pinkfloyd.jp/artist/PinkFloyd/discography/SIJP-17

 

●『雲の影(Obscured by Clouds)』

SIJP-18 \4,000+税

http://www.pinkfloyd.jp/artist/PinkFloyd/discography/SIJP-18

 

●『対(TSUI)(The Division Bell)』

SIJP-26 ~ SIJP-27(2枚組) \6,000+税

http://www.pinkfloyd.jp/artist/PinkFloyd/discography/SIJP-26

(*『対(TSUI)』は今回音質を重視し2枚組LPとしてリリースとなる)

 

【THE EARLY YEARS 1965-1972】

●PINK FLOYD『THE EARLY YEARS 1965-1972』(BOX)

2016年11月11日発売 輸入盤Only限定Box Set(27枚組+Bonus CD/特典:7インチ・アナログ・シングル5枚、貴重なコレクタブル・グッズetc)

★ソニー・ミュージックジャパン 限定特典 <日本語翻訳ライナーノーツ封入>(制作:ストレンジデイズ)

※この特典は、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルから出荷される商品にのみ封入される特典となります(日本製作)

★輸入盤のため、販売店により価格が異なります

https://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/page/theearlyyears1965-1972

 

●PINK FLOYD『The Early Years – CRE/ATION』(2CD)

2016年11月16日発売 2枚組
https://www.sonymusic.co.jp/artist/PinkFloyd/info/474902