• ディスコグラフィ
  • ビデオ
  • ニュース
  • ライブ / イベント
  • メディア
  • プロフィール
  • リンク

デヴィッド・ギルモア、刑務所の囚人達による合唱団「ザ・リバティ・クワイア」と新作で共演

2015.08.07
INFO

9/23発売、9年振りの新作『飛翔』からの第一弾シングル「ラトル・ザット・ロック」のバック・コーラスにザ・リバティ・クワイアが参加。

The Voice and Guitar of PINK FLOYD、デヴィッド・ギルモアの9年振りのニュー・アルバム『飛翔(原題:Rattle That Lock)』が9月23日発売されるが、その新作からの第一弾シングル「ラトル・ザット・ロック」に刑務所の囚人達による合唱団「ザ・リバティ・クワイア」が参加していることが発表され、また、デヴィッド・ギルモアがザ・リバティ・クワイアの設立協力者であることも公表した。

ザ・リバティ・クワイアとは地域社会の合唱団のシンガーたちが刑務所を訪れ、囚人たちと合唱団を結成。囚人たちを合唱に参加させることにより、釈放前に地域社会の一員として迎え入れようとする継続的なプログラム。2014年に英ワンズワーム刑務所で立ち上げられた。

 

デヴィッド・ギルモアとポリー・サムソン夫妻がザ・リバティ・クワイアと関わるようになったのは、息子チャーリー・ギルモアが2010年に反政府デモで逮捕され、2011年から16ヶ月間ワンズワース刑務所に服役したことにさかのぼる。ザ・リバティ・クワイアが友人や家族のために行ったコンサートを観た息子が、その素晴らしさを両親に伝え、支援を勧めたのがきっかけだった。

ギルモア夫妻はザ・リバティ・クワイアの後援者となり、その活動への支援や資金集めなどに尽力し、ザ・リバティ・クワイアを擁護、支持し続けている。リバティ・クワイアの主な設立メンバーにはザ・フーのロジャー・ダルトリーやピート・タウンゼントなども含まれてている。

そして、今回この合唱団が「ラトル・ザット・ロック」に参加することが決定し、デヴィッド・ギルモアはこう語った。

 

「この素晴らしい活動に参加することによって、刑務所の囚人たちは心が軽やかになっている。何の辱めを受けることもなく参加しているからね。彼らはあの部屋では地域社会の一員に過ぎない。この場には成功も失敗もない、ベストを尽くして楽しめばいいと思わせてくれるんだ。学びたければ学ぶし、一緒に歌いたいときはただ一緒に歌う。そういうポジティヴで懐の深いメッセージがある。それに釈放後もリバティ・クワイアの地域社会の一員でい続けることができるというのは、彼らにとってさらにいいことだね」。

 

ザ・リバティ・クワイアが参加した「ラトル・ザット・ロック」は先日ミュージック・ビデオが公開され、曲作りの中でインスパイアを受けた『失楽園(Paradise Lost)』(旧約聖書の『創世記』を元にした17世紀の詩人ジョン・ミルトン作の壮大な叙事詩)の世界観を見事に表現したアニメーションが話題となっている。ヒプノシスのオーブリー・パウエルがクリエイティヴ・ディレクター監修のもと、ザ・ローリング・ストーンズ、エルトン・ジョン、ブラー、コールドプレイなどのプロジェクトを手がけたロンドンを拠点とする制作会社トランク・アニメーションのアラスデア&ジョックらによって3カ月に渡って制作されたもの。

 

デヴィッド・ギルモアの新作スタジオ・アルバム『飛翔』は2015年9月23日に発売される。日本盤はデヴィッド・ギルモアの作品で初めて高品質Blu-spec CD2仕様でのリリースが決定した。ポスター/ポストカード/ギター・ピックなど特典満載のデラックス・ヴァージョンのボーナスBDとDVDには105分にも渡る10曲の未発表映像、4曲の未発表バージョン音源、そしてアルバム・ハイレゾ音源も収録。2008年9月15日に亡くなった元ピンク・フロイドのキーボーディスト、リチャード・ライトとの最後のセッションであり、最後の録音物となった映像も収録されている(2007年1月のセッションより)。

photo:Kevin Westenberg

 


【映像リンク】

●「Rattle That Lock」ミュージック・ビデオ

 

●EPK (2:24)

https://www.sonymusic.co.jp/artist/DavidGilmour/info/456636

 

 

【商品情報】

●デヴィッド・ギルモア 『飛翔』

DAVID GILMOUR/RATTLE THAT LOCK

 

2015/09/23発売 日本盤のみ高品質BSCD2仕様

【DELUXE BSCD2+BD VERSION】 SICP-30815~30816 ¥5,000+税

【DELUXE BSCD2+DVD VERSION】 SICP-30817~30818 ¥4,000+税

【STANDARD VERSION BSCD2】 SICP-30819 ¥2,500+税

 

収録曲:

<CD>

1) 5 A.M (Gilmour)

2) Rattle That Lock (Gilmour/Samson/Boumendil)

3) Faces Of Stone (Gilmour)

4) A Boat Lies Waiting (Gilmour/Samson)

5) Dancing Right in Front of Me (Gilmour)

6) In Any Tongue (Gilmour/Samson)

7) Beauty (Gilmour)

8) The Girl in the Yellow Dress (Gilmour/Samson)

9) Today (Gilmour/Samson)

10) And Then…(Gilmour)

 

<Bonus: BD or DVD>

●AUDIO-VISUAL

1. BARN JAM 1          

2. BARN JAM 2          

3. BARN JAM 3          

4. BARN JAM 4                      

5. THE ANIMATORS – ALASDAIR + JOCK (Documentary)

6. RATTLE THAT LOCK (Video)

7. THE ANIMATORS – DANNY MADDEN (Documentary)

8. THE GIRL IN THE YELLOW DRESS (Video)

9. POLLY SAMSON & DAVID GILMOUR AT THE BORRIS HOUSE FESTIVAL OF WRITING AND IDEAS  (Documentary)

10. THE MAKING OF THE RATTLE THAT LOCK ALBUM (Documentary)

*BARN JAMS Recorded and filmed in January 2007, featuring:David Gilmour: Guitar; Richard Wright: Keyboards; Guy Pratt: Bass; Steve DiStanislao: Drums

 

●AUDIO ONLY

11. RATTLE THAT LOCK                     Extended Mix

12. THE GIRL IN THE YELLOW DRESS       Orchestral Version

13. RATTLE THAT LOCK                     Youth Mix – 12” Extended Radio Dub

14. RATTLE THAT LOCK                     Radio Edit

 

15. THE RATTLE THAT LOCK ALBUM in 5.1 sound, PCM Stereo

(Blu-ray contains ‘Rattle That Lock’ album in 5.1 Surround (PCM and DTS Master Audio), plus Stereo version in 96kHz/24 bit)

(DVD contains ‘Rattle That Lock’ album in 5.1 Surround (Dolby Digital and DTS), plus Stereo version in 48kHz/24 bit)

 

■Produced by David Gilmour and Phil Manzanera

■Mastered by James Guthrie and Joel Plante at das boot

■Creative Director: Aubrey Powell, Hipgnosis / Sleeve design by The Creative Corporation

■Front sleeve landscape photograph by Rupert Truman, StormStudios

■photo/lyric booklet including artist photographs by Kevin Westenberg and album session photographs by Polly Samson


 

<DELUXE BD VERSION>

2015/09/23発売 日本盤 SICP-30815~30816  BSCD2仕様  ¥5,000+税

●デラックスCD+Blu-rayパッケージ

*CD+Blu-ray 豪華2枚組ボックス・セット

*BD収録ボーナスコンテンツ:①未発表映像10曲②未発表音源4曲③サラウンド・アルバム

①オーディオ・ヴィジュアル10曲映像(Barn Jam4曲、プロモビデオ2曲、ドキュメンタリー4曲)

( 「バーン・ジャム」セッション映像4曲:リチャード・ライトの録音・録画パフォーマンスとしては最後の映像が含まれる)

②オーディオ・トラック4曲(未発表ヴァージョン4曲)

③サラウンド・サウンド・アルバム:5.1サラウンド(PCMおよびDTSマスター・オーディオ)および96kHz/24ビットのハイレゾ・バージョンの『Rattle That Lock』アルバムを収録

●32ページ・ハードカヴァー・ブック:背表紙付き写真・歌詞入りブック。アーティスト写真:ケヴィン・ウェステンバーグ / アルバム・セッション写真:ポリー・サムソン

●48ページ・ハードカヴァー・ブック『失楽園(Paradise Lost)』(第2巻)

●特典グッズ:ポスター、ポストカード、ピックなど

●CDとBlu-rayはフル・カラー・レーベル/カラー紙ジャケットに収納

 

<DELUXE DVD VERSION>

2015/09/23発売  日本盤 SICP-30817~30818  BSCD2仕様  ¥4,000+税

●デラックスCD+DVDパッケージ

*CD+DVD 豪華 2枚組ボックス・セット 

*DVD収録ボーナスコンテンツ:未発表映像10曲/未発表音源4曲(約105分)+サラウンド・アルバム

以下BD VERSIONを参照


 

<STANDARD VERSION CD>

2015/09/23発売  日本盤 SICP-30819  BSCD2仕様  ¥2,500+税

●ハード・カヴァーの本型パッケージ。背表紙は布製で金色の箔でブロックされている。カラーCDレーベル

●22ページ写真・歌詞入りブックレット。

 

<VINYL LP> (輸入盤Only)

*GATEFOLD SLEEVE(見開きジャケット)/重量アナログ盤/写真入り内袋/フルカラー・レーベル/ダウンロード・カード

*フル・サイズの16ページ写真・歌詞入りブックレット。

 

<デジタル>

iTunes Storeにて予約注文受付中。予約すると、シングル「Rattle That Lock」が先行ダウンロードできる。また、シングル「Rattle That Lock」はApple Musicでもストリーミング視聴が開始されている

■Deluxue

■Standard

 

【関連リンク】

アーティスト・オフィシャルサイト:http://www.davidgilmour.com